当院の診察は、レントゲン撮影・診断においてAIを活用した診断支援システムを導入し、より精度の高い診断・治療を行なっております。医師の技術とAIを活用し患者様の病気の早期発見と治療を行い、より正確で安全・的確な治療を心がけております。

AI診断支援システム


当院では、富士フイルム社が開発した最先端のAI診断支援システム「CXR-AID」を導入しています。このシステムは、胸部X線画像(レントゲン)をAI技術によって解析し、医師の診断をサポートする画期的な仕組みです。
AI診断支援システムの導入は、医療の質の向上と患者様の健康維持に大きく貢献します。

CXR-AID システムイメージ

CXR-AIDの機能と特徴


  • 自動画像解析

    撮影した胸部単純X線画像をAIが自動的に解析します。人間の目では見逃しやすい微細な変化も検出し、診断の精度向上に貢献します。

  • 病変領域の検出とマーキング

    結節・腫瘤影、浸潤影、気胸が疑われる領域を自動検出し、画像上にマーキングします。これにより医師は注目すべき箇所を確実に確認できます。

  • 診断の効率化

    事前に処理をおこなっているため、放射線技師の手を煩わすことなく処理結果を閲覧できます。診断ワークフローの効率化と迅速な診断が可能になります。

  • 見落し防止のサポート

    AIが検出した領域を医師が再確認することで、病変の見落し防止をサポートします。これにより診断精度の向上と患者さまの安全を確保します。

CXR-AID 画像解析イメージ
CXR-AID 病変検出イメージ

内視鏡画像診断支援システム「CAD EYE」


CAD EYE(キャド アイ)は、富士フイルムが開発したAI技術搭載の内視鏡画像診断支援システムです。膨大な臨床データをもとに深層学習(ディープラーニング)したAIが、上部消化管領域(食道・胃)の内視鏡検査において、食道扁平上皮癌や胃腫瘍性病変の疑いがある領域をリアルタイムに検出し、医師の診断を強力にサポートします。

主な特長

リアルタイム検出支援 内視鏡検査中に取得した画像をAIが即時解析し、病変が疑われる領域を検出ボックス(枠)で強調表示。同時に報知音でもお知らせし、視覚・聴覚の両面から医師に注意喚起します。
ビジュアルアシストサークル 病変の可能性がある領域の境界線を点灯させ、病変の位置を直感的に把握できるようにサポートします。 
ランドマークマップ機能 食道胃接合部や噴門、胃角など、上部消化管の重要なランドマークが適切に静止画撮影されたか自動判定し、検査の質を維持します。
シームレスな操作性 スコープスイッチでCAD EYEのON/OFFを簡単に切り替え可能。特殊光観察モードとも連動し、検査環境を損なうことなく支援情報を提供します。
高精度・効率化 AIと医師によるダブルチェック体制により、見落としを減らし、検査精度の均てん化と効率化を実現します。

対象領域

上部消化管(食道・胃)のみ対応 ・食道扁平上皮癌疑い領域の検出
・胃腫瘍性病変疑い領域の検出

CAD EYEの導入により、上部消化管内視鏡検査の精度と効率が向上し、早期がんの発見率向上に貢献します。
詳細は富士フイルム公式サイトをご参照ください。
https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/endoscopy/diagnostic-support/cadeye

AI診断支援システム導入のメリット


  • 早期発見・早期治療の実現

    AIによる高精度な画像解析により、初期段階の異常所見の検出が可能となり、早期発見・早期治療につながります。

  • 見落しリスクの低減

    AIが示す疑わしい領域を医師が確認することで、病変の見落しリスクを大幅に減少させます。

  • 診断の一貫性と客観性

    AIによる解析結果は常に一定の基準で提供されるため、診断の一貫性と客観性の向上に貢献します。

  • 医師の負担軽減と効率化

    AIによる事前スクリーニングにより、医師は重要な所見に注力できるため、診療効率が向上し、より多くの患者さまに適切な医療を提供できます。

患者様へのメッセージ


当院では、医師の専門知識とAI技術を組み合わせることで、より精度の高い診断を目指しています。ただし、AI診断支援システムはあくまで医師の診断を支援するツールであり、最終的な診断は医師が行います。医師とAIの連携により、患者様により安心で質の高い医療を提供してまいります。健康に不安がある方は、お早めにご相談ください。

健康診断・検診のご予約


当院では、最新のAI診断支援システムを活用した健康診断・検診を行っています。早期発見・早期治療のため、定期的な健康チェックをお勧めします。

TOPに戻る